「SNOW MONKEY」を購入し、ポートフォリオサイトをリニューアルしてみました。(現在はSTUDIOで刷新しています。)実際に利用してみて、オススメしたいポイントがあるので紹介します。きっかけポートフォリオサイトのリニューアルを考えていた時、丁度こちらの記事を目にしました。非100%GPL有料テーマからの移行キャンペーンをおこないます! – WordPress テーマ Snow Monkeyモンキーレンチさんが移行キャンペーンを実施されていたのです。(なんと今日1/31まで)。もともとSANGOを利用していたので、ありがたく申し込みました。リニューアルにあたりやったこと購入したテーマをインストールテーマ内の設定あれこれトップページの編集(ウィジェット4個だけ)メニューの編集(PCヘッダ、SPドロワー、ソーシャルの3つ)投稿を追加「追加CSS」の設定SNOW MONKEY にしてよかったこと必要な機能がまとまっている&管理画面が快適WordPressのテーマを使ってみると、設定面であまり自由度がないとか、逆に機能が多すぎてどこに何があるのかわからないみたいな使いにくさを感じることがあります。その点、SNOW MONKEY良い感じにまとめられています。もともとデザインが良い管理画面から指定できるアクセントカラーは1色。それで十分見栄えが良くなるし、管理も楽です。様々なデバイスでの表示にしっかり最適化されているのもありがたいですね。SNOW MONKEY の評判冒頭で「もともと興味を持っていた」と書きましたが、かなり良い評判をいくつか見ていたためです。レビュアー視点から見るキレイでシンプルなテーマ Snow Monkey – ミルログクリーンでシンプルなメディア向けテーマ Snow Monkey レビュー - レビュー - Capital P - WordPressメディア他のテーマにない!WordPressテーマ『SnowMonkey』購入者限定のコミュニティの魅力 – cmblogSnow Monkeyを触ってみた話、あるいは受託でウェブ制作をする者が、高機能の汎用テーマとどう向き合うかという、答えの出ていない悩ましい話 – マイペースクリエイターの覚え書きWordPress開発者、ブロガー、Web制作者…とあらゆる立場の人からの評価が高いのは、安心感あるというかポイント高いですよね。終わりに実際に使ってみてかなりよかったので、オススメです。もし個人でブログ・ホームページのWordPress制作依頼を受けたら、お客さんにSNOW MONKEYのライセンスを買ってもらって、その実装・カスタマイズ補助みたいな形でサポートするつもり。今後100%GPLの有料テーマの人気が高まれば、後発の開発者もこのライセンスでテーマを世に出しやすくなるはずだし、応援していきたいと思います100%GPLとは初めて聞いた方もいらっしゃるかもしれません。WordPressを利用したり、コミュニティに関わる上で知っておきたい知識ですので、以下の記事などを参考にしてみてください。[保存版] WordPress テーマのライセンス、GPL のおはなし – ミルログ有料で販売されているテーマとプラグインの「1サイトでのみ使えます」表記の話から、開発者&ユーザコミュニティがあるWordPressでビジネスするってどうすればいいのかな、ということを考えた話のメモ – Shinichi Nishikawa'sWordPressのテーマを選ぶ時、ちょっと考えてほしいライセンスとコミュニティの話 - デザイナーのイラストノートWordPress のライセンスを分かりやすく解説した「はじめてのGPL」が公開される - Capital P - WordPressメディア非100%GPL有料テーマからの移行キャンペーンをおこないます! – WordPress テーマ Snow Monkey