「WordBench京都 11月 みんなのブログ事情を聞いてみる」にて発表させていただきました。スライドはこちら。%3Cscript%20async%20class%3D%22speakerdeck-embed%22%20data-id%3D%225e56a65fa52c4c4c82f1cc1a472b5996%22%20data-ratio%3D%221.33333333333333%22%20src%3D%22%2F%2Fspeakerdeck.com%2Fassets%2Fembed.js%22%3E%3C%2Fscript%3E発表時から多少修正してます盆栽のことよく知らずに例えてるので変なところがあると思います…きっかけミスミさん@misumi_takumaにお誘いいただいて発表しました。ありがたや!最初はブログの見た目について語ろうかと思いましたが、はてなブログハックみたいな話しか思いつかず…。 せっかくの良い機会なので、自分がブログを続けている理由について振り返り、整理して発表しました。参加した感想他の皆さんの発表も幅広いテーマが聞けて楽しかったです。 ざっくり括ると前半Web制作向け、後半座談会も含めてブログ関係、という構成でした。システム開発のディレクションで気をつけていることあれこれ見積フェーズ要件定義・設計フェーズ開発フェーズテスト、納品フェーズそれぞれでありがちなこと、経験談について。RFPとか試験項目書とか、よく聞くけど実際みんなどうしてるのか聞く機会がなかったので、とても勉強になりました。うまくまとめて自分も取り入れたいところ…。忙しいデザイナーやエンジニアに負担をかけたくない!みたいなお言葉もそうですし、他の方もコメントしてましたがこの人と一緒に働きたい!と思えるような考え方・仕事の進め方をされていて良いな〜と思いました。WordBench京都でお話しました! - 寝ても覚めても犬が好きフリーランスWebデザイナーが楽しく仕事を続けるためにやっていることワイヤーフレームからWordPressの実装までされるそうで、その制作フローと心がけていること、さらにお金にまつわることを詳細にお話いただきました。クライアントさんとどう接するか…認識共有やすり合わせ周りの話では、私の知る環境も同じ悩みばかりで頷きながら聞いていました。電話対応とかヒアリングシートとか、そうした一つひとつの配慮・工夫の積み重ねが大事ですね。WordBench京都で「フリーランスWebデザイナーの働き方」の話をしたよ! | よしぱんblogWebディレクターのためのプロジェクト管理術、WBSプロジェクト・タスク管理でasanaなどのツールを活用されていて、その背景にある考え方や使い方を共有いただきました。自分もasanaを使っていてその便利さに感動しています。ただ私はツールから入ったタイプで、WBS(Work Breakdown Structure)という考え方・フレームワークがあることを知らず、自分が便利に感じていた理由が腑に落ちました。%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3EWBS%E3%81%AE%E8%80%83%E3%81%88%E6%96%B9%20%E4%B8%80%E4%BE%8B%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%AF%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E9%99%90%E3%82%8A%E7%B4%B0%E5%88%86%E5%8C%96%E3%81%99%E3%82%8B%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%9A%E7%90%86%E6%83%B3%E7%9A%84%E3%81%AA%E5%BD%A2%E3%81%A7%E5%BC%95%E3%81%8F%3Cbr%3E%E3%83%BB%E8%AA%B0%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%8B%E5%BF%85%E3%81%9A%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%88%86%E3%81%91%E3%82%8B%3Cbr%3E%E3%83%BB%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%3Cbr%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhashtag%2Fwbkyoto%3Fsrc%3Dhash%26amp%3Bref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3E%23wbkyoto%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%26mdash%3B%20%E3%82%8D%E3%81%8F%E3%81%9C%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E2%9B%84%EF%B8%8F%20(%40rokuzeudon)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Frokuzeudon%2Fstatus%2F932139118150148096%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3ENovember%2019%2C%202017%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3Eまだまだ粗い使い方をしているので、そうした考えも学んだ上でがっつり使えば、自分たちの工数の可視化までできて良さそう。【Web勉強会レポート】Wordbench kyoto 11/19 | LIVE LIKE A TRAVELERカンパイ本町を支える技術実はしまさんとミスミさんお二人から結構前にTwitterで聞いていて、おもしろそうだと思っていました。実際に話聞いてみて、更新続くかわからないけど導入だけでも来週試してみようかなと思います。やっぱりご飯ブログかな…。WordPress.comで大体1ヶ月くらいブログを書いてみてわかったことWordPress.com、使ったこともちゃんと調べたこともなかったのですが、結構いいぞとのことでした。個人的には「はてなブログ」でも良いかな〜みたいな点もありつつ、WordPressを将来使う・今がっつり使ってるなら良さそう。何より、「こにごはん」をとても楽しく更新されてる様子なのがよかったです。 ブログで自分らしさ、私も負けじと出していきたいドン。WordPress.comで数ヶ月 ブログを書いてみてわかったこと - Speaker Deck座談会モデレーターの岡本さん中心で、ブログの悩みやノウハウをみんなで共有しました。WordBench京都は初めて参加しました。特によかったのが、初めての人でも打ち解けやすいような場、空気感をつくられていたことです。常連が多いと身内感が出やすいと思いますが、座談会の進行では初めての人も大事にされていて、丁寧な投げかけで悩みなど引き出されていたのが印象的でした。その後の懇親会がほぼ全員参加していたのも、そんな場づくりのおかげではないかなあと。 実際楽しかったです。終わりに楽しいし学びのあるイベントでした。そして好きなことを好きなように喋らせていただきました。 WordBench京都主催の皆さま、参加された皆さま、また会場のデイアライブさま、ありがとうございました。そういえば発表後、覆面さんに「ブログを書く時間はどうやって確保している?」という質問をいただいて「好きなので寝る時間など削って」とお答えしましたが、実はそれだけではありません…! あるWebデザイナーさんが主催する「週1でブログ更新する会」に参加していて、それが一つのモチベーションになっています。それぞれブログを書く目的は違えど、最低週1でブログを更新したいという共通の目標を持った人の集まりです。そうした「場」に参加、あるいはつくるというのも一つの手ですね!