学習メモ
2024.
03.30

学習メモ
DTPの勉強部屋 第60回勉強会 #studyroom060 で勉強してきました
2024年3月30日、ウインクあいち小ホールで開催されたセミナー「DTPの勉強部屋 第60回勉強会」。4時間の中で、デザイン制作に関わる3つの分野で学習できる、 ...
2021.
01.27

学習メモ
「仮説検証型UXデザインワークショップ」に参加しました
1/19(日)、「仮説検証型UXデザインワークショップ in NAGOYA」に参加しました。講師はギルドワークス佐々木@chachakiさん。なんと当日の資料は ...
2021.
01.27

学習メモ
FRONTEND CONFERENCE 2019 に参加しました
FRONTEND CONFERENCE 2019なぜ行ったのか一緒に働いているフロントエンドエンジニア@ringtail003さんがLTするのを応援にソフトウェ ...
2021.
01.27

学習メモ
「勘亭流(歌舞伎文字)体験ワークショップ」に参加しました
Peatixを眺めていたらこちらのイベントを見つけ、気になって参加してきました!第2回 勘亭流体験ワークショップ @名古屋 | Peatix名古屋市内の熱田生涯 ...
2021.
01.27

学習メモ
「Adobe XD ユーザーグループ名古屋 vol.3 」に参加しました
8月の終わり、こちらの勉強会に参加していました。Adobe XD ユーザーグループ名古屋 vol.3 - connpassちょうど同じ日に福岡のユーザーグループ ...
2021.
01.27

学習メモ
「もう迷わない!クリエイターのための魅惑のブランディング誘導講座」に参加しました
情報整理とアウトプットを得意とするデザイナーの職能が「デザイン思考」という観点で経営者より適切なアドバイスを求められる時代となりました。経営者の視点や,ブランデ ...
2021.
01.27

学習メモ
名古屋意匠勉強会ナルホ堂主催「筑紫書体と中村書体」セミナーに参加しました
2003年の「筑紫明朝」を皮切りに、次々とシリーズ展開し「筑紫ゴシック」「筑紫アンティーク明朝」「筑紫丸ゴシック」「筑紫ヴィンテージ明朝」等、伝統性と独自のデザ ...
2021.
01.27
学習メモ
「WCAN 2019 Spring」に参加し、TwitterとGoogle検索の最新情報を学びました
今回のWCANは、「Twitterのビジネス最新活用」についてモリケン@motaroさん、「Google検索の基本&最新情報」について金谷@jumpin ...
2021.
01.27

学習メモ
日本最大級のデザインカンファレンス「DesignShip」に参加しました
先日Designshipに参加したので、その感想など軽くまとめました。詳しいイベントやセッションの内容については、ぜひぜひ別の方の記事をぜひご覧ください! 爆 ...
2021.
01.27
学習メモ
「Web ページを高速化してユーザーに価値を届けたい制作者のためのセミナー」に参加しました
講師はサイバーエージェントのあほむ@ahomuさんでした。WCAN 2018/09/15「Web ページを高速化してユーザーに価値を届けたい制作者のためのセミナ ...
2021.
01.27

学習メモ
「第10回WordBench岐阜」に参加しWordPressの活用やカスタマイズ方法について学びました
WordFes Nagoya 2017でオレイン@Olein_jpさんに初めてお会いし、WordBench岐阜に興味がありました。また、有名なWordPress ...
2021.
01.27
学習メモ
WCAN「マーケティング発想を取り入れたウェブサイトの画面設計」に参加しました
WCAN 2018/04 〜 AQUENT Presents 〜「マーケティング発想を取り入れたウェブサイトの画面設計」 - WCAN | Doorkeeper ...